最新情報

2025年11月度 フードバンクとくしまニュース

PDF版はこちらから11月号フードバンクニュース

 特定非営利活動法人 フードバンクとくしま  ~ 2025年 11月号 ~

● フードバンク四国4県会議・一社)四国フードバンク連絡協議会 第2回総会

フードバンク四国4県会議・一社)四国フードバンク連絡協議会 清田理事長

10月17日(金)徳島市内で、恒例となりました「フードバンク四国4県会議」を開催しました。会議のテーマは来年度消費者庁より施行予定の「フードバンク認証制度※」について、政府と意見交換をされている全国フードバンク推進協議会の米山代表に「最新の情報」として講演・情報共有を行いました。
過去最も多い11団体・30名の参加で、各団体の最近の活動交流もできました

※フードバンク認証制度
フードバンク活動を行う団体が増加し、一定の水準を設け、水準を満たしている団体を政府が認証する制度

<会議参加団体>
(香川県)フードバンク香川・オアシス丸亀・小豆島子ども・若者支援機構、(愛媛県)愛媛フードバンク愛顔・イクソス・晴活・グランマ宇和島、(高知県)高知あいあいネット・高知食支援ネット・高知県社協、(徳島)フードバンクとくしま、(オブザーバー参加)中四国農政局

 

● 東北フードバンク連携センターの情報交換会in秋田に参加

東北フードバンク連携センターの情報交換会の様子秋田駅

上記「四国フードバンク連絡協議会」の先輩となる、県域を超えたフードバンク連携「東北フードバンク連携センター」の情報交換会に参加しました。
強力なネットワークが創られていて、1つの企業が協力を申し出れば、他県にも連携する仕組みができていました。
四国も是非取り入れたいものです。

新幹線の様子 なまはげ

 

● FM徳島特別番組「もったいない大作戦」に出演

FM徳島特別番組「もったいない大作戦」に出演しました

11月21日(金)にFMとくしまで放送される「いいね!徳島スペシャル もったいない大作戦」という番組に川上事務局長が出演しました。「もったいない」を有効に取り組む団体が紹介されるようです。10分程度の出演でしたが、フードバンクとくしまの活動(家庭でもできる食品ロスの削減等)をできるだけ伝えました。どんな放送になるか楽しみです。

 

● 全国フードバンク中核団体集合研修に参加しました

 

全国フードバンク中核団体集合研修の様子

11月4日・5日、全国のフードバンクの中核団体の研修があり、川上事務局長が高知あいあいネットの青木代表と参加しました。農林水産省の担当も参加され、「食品ロスの削減についてイノベーションを創造する」という熱意あふれる研修となりました。フードバンク活動の広がりを感じ、全国には熱心に活動し、先進事例を切り開く方が多いと感じました。

 

● 今月も沢山の寄贈を頂きました!!いつもありがとうございます

消費者庁様
消費者庁様

健祥会様
健祥会様

JA全農とくしま様
JA全農とくしま様


コープ自然派しこく、とくしま生協(本部・住吉店・北島店)、JA全農とくしま、徳島青果㈱、キョーエイすきとく市、㈱フジ・マルナカ、JA東とくしま(あいさい広場)、JA徳島県(板野グリーンアグリ・ひまわり農産市)、JA徳島市(松茂直売所)、ゆめタウン徳島、イオンスタイル徳島、四国電力徳島支店、マルハ物産、わかや食農デリ、四国労働金庫、徳島人生たすけあい家、消費者庁、徳島県企業局、健祥会、解脱会、徳島県建設業協会、ワコー、その他個人の方々22名


新規会員をご紹介ください

MENU