2025年4月度 フードバンクとくしまニュース
PDF版はこちらから4月号フードバンクニュース
特定非営利活動法人 フードバンクとくしま ~ 2025年 4月号 ~
● 佐那河内村 村長懇談 ~佐那河内村社協入会~
長引く物価高に伴い、企業や個人からの食材の寄贈が減少しており、運営も厳しくなっている中、フードバンクとくしまとしては、フードバンク事業の維持と拡大を図るため、社協など会員拡大活動に取り組んでいます。
4月7日、佐那河内村社協の益田事務局長にご相談した後に、岩城村長とも懇談させて頂きました。清田理事長も同席し、懇談に花が咲きました。その後、佐那河内社協に入会頂きました。ありがとうございます。
引き続き、会員拡大に尽力致します。
左から2番目岩城村長・4番目清田理事長
● 政府備蓄米届く
農林水産省の取り組みで、政府備蓄米の寄贈がありました。物価高とりわけお米の高騰、寄贈減を見越したフードバンクの支援となります。全国のフードバンクに約800㌧の寄贈されるそうです。フードバンクとくしまのこのお米をひとり親支援・障がい者支援等に活用させて頂きたいと思います。下記の食育も兼ねて寄贈致します。
家族や仲間と、会話を楽しみながら、食べる食事で、心も体も元気にしましょう
朝食を食べて生活リズムを整え、健康的な生活習慣につなげましょう。
主食・主菜・副菜を組み合わせた食事で、バランスの良い食生活につなげましょう。
適正体重の維持や減塩に努めて、生活習慣病を予防しましょう。
● 春休み学童 出張子ども食堂の取り組み
やきそばを提供しました!
今年度も出張子ども食堂として「学校給食のない長期休み」に皆で食事ができるように出張子ども食堂を行いました。(訪問学童:国府学童35名・石井学童135名・阿南長生学童60名)
● 今月も沢山の寄贈を頂きました!!
四国電力労組様
徳島商工会議所女性会様
四電工アグリファーム様
消費者庁 様
とくしま生協(本部・住吉店・北島店)、コープ自然派しこく、徳島青果(株)、JA徳島県(グリーンアグリ板野・ひまわり農産市鴨島)、JA徳島市(松茂直売所)、JA東とくしま(みはらしの丘あいさい広場)、株式会社フジ・マルナカ、キョーエイすきとく市、わかや食農デリ、城西高校生徒会、紙芝居ボランティア「おしゃべりくまさん」、エコみらいとくしま、(株)姫野組、こども食堂ネットワーク、解脱会、徳島寺族婦人会、徳島人生たすけあい家、大和ハウス工業(株)、四電エンジニアリング(株)、ボートレース鳴門、ワコー、フードバンク全国推進協議会、吉野川市社会福祉課、北島町危機情報管理課、ミートショップマルフク、(株)池田商店、その他個人の方々16名